iPadの素敵アプリであそんでみました。
http://www.youtube.com/watch?v=iGpIwf3BY3w
自分の中では、「音ゲーのボタン=サンプラー」という解釈なので、そういう意味では5鍵盤がいちばん理想に近い遊び方です。
beatmaniaに影響されてBOSSのSP-202というをサンプラー買ってしまったほどです。
ただし、実際にそういった簡易サンプラーをDJがライブで使っているのかどうか不明ですが…
iPadの素敵アプリであそんでみました。
http://www.youtube.com/watch?v=iGpIwf3BY3w
自分の中では、「音ゲーのボタン=サンプラー」という解釈なので、そういう意味では5鍵盤がいちばん理想に近い遊び方です。
beatmaniaに影響されてBOSSのSP-202というをサンプラー買ってしまったほどです。
ただし、実際にそういった簡易サンプラーをDJがライブで使っているのかどうか不明ですが…
近所のフェアトレードのお店で買ってきた南米の民族楽器。
乾燥した筒型のサボテンの内部にらせん状に棘を仕込み、中に小石を入れて作るというものです。
傾けると小石がとげに当たって、まるで雨が降っているみたいな音が出ます。
youtubeに動画をアップロードしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=u9U9fMKCbDQ
なんだか癒されます。
Youtubeに動画を投稿してみました。
beatmania complete mix2のから「TOTAL RECALL」(1P PLAY)、
2007年頃の演奏。
拙い出来ではありますが、手元に残っていたプレイ動画がこれしかなかったので…